MENU

電気通信大学大学院情報理工学研究科
情報・ネットワーク工学専攻
English

メンバー

教授

所属学生

博士課程:福島綾一、渕本壱真

修士2年:青木健登

修士1年:加藤弘也、岸田若葉、張恩博

学部生:石川文弥、稲村健太郎、門脇瑞穂、佐々木極昇

博士課程修了生

2022年度

菅原聖太「Exact Learning of Augmented Naive Bayes Classifiers」:電気通信大学 情報ネットワーク工学専攻任期付き助教

堤瑛美子Item response theory based on deep learning with independent student and item networks」:東京大学 大学院情報理工学系研究科 特任助教

若山昇(単位取得退学):帝京大学 法学部 教授

2020年度

名取和樹(単位取得退学):ファナック株式会社

2019年度

梅田昌義:NTTコミュニケーション科学基礎研究所

2018年度

宇都原泰洋(単位取得退学):(株)情報基盤開発

2017年度

Nguyen Duc Thien:株式会社ネオキャリア

2016年度

李超:国立研究開発法人 理化学研究所

セバスチャン・ルーヴィニエ:Dエシマーレ・ソリューション(フランス)

2015年度

芳賀麻誉美:徳山大学 准教授 → 大阪経済大学 准教授

加藤嘉浩:株式会社ベネッセホールディングス アセスメント研究所 研究員

山本美紀:帝京大学理工学部 助教 → 2022.4~ 松蔭大学観光メディア文化学部 教授

森下民平(単位取得退学):株式会社きざしカンパニー 研究員 → 楽天株式会社 データサイエンス研究所

2014年度

山本健司:静岡理工科大学理工学部電気電子工学科 講師 → 同大学准教授

2013年度

石井隆稔:首都大学東京 助教 → 東京理科大学 工学部 助教 → 駿台人工知能研究所

宇都雅輝:長岡技術科学大学 特任助教 → 電気通信大学 助教 → 電気通信大学 准教授 電気通信大学教員総覧

宮澤芳光:長岡技術科学大学 特任助教 → 東京学芸大学 助教 → 独立行政法人大学入試センター 助教

2011年度

安藤雅洋:長岡技術科学大学 助教

橋本貴充:独立行政法人大学入試センター 助教 → 帝京大学 助教 → 帝京大学 講師 → 独立行政法人大学入試センター 准教授

永森正仁(単位取得退学):長岡技術科学大学 助教

2010年度

ソンムアン・ポクポン:早稲田大学 助教 → タマサート大学 講師

磯崎隆司(社会人学生 富士ゼロックス):ソニーコンピュータサイエンス研究所 研究員、電気通信大学 情報理工学研究科 客員准教授 (~2019年3月)

2009年度

山崎敬広(単位取得退学):NTT未来ねっと研究所 研究員

2008年度以前

森本康彦:富士常葉大学講師 → 東京学芸大学准教授 → 教授

生田目康子(社会人学生 日立研究所):広島国際大学 助教授 → 教授

修士課程修了生

2023年度:

青木健登「条件付き独立テスト二分木によるベイジアンネットワーク分類器のk-bestモデル平均

郭亦鳴「Adversarial training for Deep-IRT with a hypernetwork to optimize the degree of past data

2022年度:

西尾徹朗「学習者の時系列変化する能力を畳み込む Deep-IRT

関口昌平「同一項目への過去反応を考慮する Knowledge Tracing

植野晶「項目露出を制約する並行テスト構成アルゴリズムの提案と評価

赤坂尚紀「決定木を用いた2段階適応型テストの提案

2021年度:

渕本壱真「Zero-suppressed binary decision diagrams を用いた等質テスト構成

吉澤亜斗武「センサーデータに介護記録文書を加味した深層学習による認知症周辺症状予測

辺寧「Deep-IRT incorporating hints in adaptive learning

曹宇塵「Deep-IRT incorporating Bayesian parameters estimation

2020年度:

青見樹「項目反応理論による小論文自動採点機のモデル平均」(学生表彰)

菊谷成慎「Constraint-Based Learning Bayesian Networks Classifier With Augmented Naïve Bayes

塩野谷周平「パフォーマンス評価のための評価者パラメータを持つDeep-IRTモデル

蔡睿「アダプティブラーニングのための深層学習によるヒント予測モデル

田口芳樹「成分を加味した代替食材推薦システム

BOUNGNONG NILANDONE「Window size optimization of Hidden Markov Item Response Theory

2019年度:

XIE YIKUAN「特徴量を組み込んだ深層学習による自動採点モデル

菅原聖太「Augmented Naive Bayes 制約を持つベイジアンネットワーク分類器の厳密学習」(目黒会賞受賞)

遠藤 立「TF-Inverse Component Frequency とGRUによる論文構成自動推定法

Boungnong Nilandone「Determination of Window size of Hidden Markov Item Response Theory

史 博源「Deep Knowledge Tracingを用いた学習不振兆候の検出

堤瑛美子「Knowledge tracing model としての隠れマルコフIRT」(学生表彰)

2018年度:

増田隆太「アダプティブテスティングにおける様々な情報量の比較

門 文亭「ルーブリックにおける項目反応理論

伊藤貴俊「ベイジアンネットワーク学習におけるハイパーパラメータに関する研究

本田和雅「推移性を利用した大規模ベイジアンネットワーク構造学習」

2017年度:

木下 涼「ディープラーニングによる文脈を考慮した論理構造推定手法の提案」(目黒会賞受賞)

竹谷篤也「画像と超音波を用いた人体検出ロボットの開発

2016年度:長尾康史、柏木陸、大澤愛喜、丸山晃靖、都築俊介、苗村智行、任昕晨

2015年度:北島大資、須永潤一、名取和樹(目黒会賞受賞)

2014年度:徐釗、金博匯

2013年度:松尾淳哉、春口智英、牧田広志、李麗娟、唐孟良、NGUYEN DUC THIEN

2012年度:小竹遼弥、大畑亮介、加藤嘉浩

2011年度:石井隆稔、宇都雅輝(目黒会賞受賞)、宮澤芳光

2010年度:大川敦史、森下民平(目黒会賞受賞)

2009年度:久保治彦(目黒会賞受賞)、斉藤浩一、鎌野浩己

2008年度:山崎敬広(目黒会賞受賞)

学部卒業生

2022年度:

加藤 弘也「深さ優先分枝限定法によるベイジアンネットワーク分類器学習

岸田 若葉「項目難易度制約付き等質適応型テスト

2021年度:

青木健登「漸近一致性をもつベイジアンネットワークIRTの制約ベース構造学習

岡﨑 哲「Attentive Knowledge Tracing における ロジスティック関数を用いた忘却最適化

中島太輔「クリーク列挙による項目露出を考慮した等質テスト構成

鶴貝昂也「Deep-IRTの予測精度向上に寄与するデータの特性分析

2020年度:

関口昌平「Attentionを用いたKnowledge Tracingモデルの忘却最適化

植野 晶「項目露出を考慮した整数計画法による等質テスト構成

赤坂尚紀「決定木を用いた適応型テストの多階層木圧縮による生成時間削減

2019年度:

菊地康介「Treewidth制約下でのtts最小化コーダルグラフの探索

村田哲啓「問題非依存の特徴量を学習する深層学習自動採点手法

渕本壱真「等質テスト構成における整数計画法を用いた最大クリーク探索の並列化」(学生表彰)

2018年度:

青見 樹「アンサンブル学習によるモデル平均ベイジアンネットワーク分類器

菊谷成慎「Augmented Naive Bayes Classifierの大規模構造学習

塩野谷周平「学習者・課題パラメータを持つLogisticHMM の提案

2017年度:

堤瑛美子「ダイナミックアセスメントのための隠れマルコフIRTモデル」(目黒会賞受賞)

菅原聖太「条件付き周辺尤度を用いたベイジアンネットワーク分類器学習

遠藤 立「条件付き確率場を用いた論文構成自動推定による論文評価システム

修士課程修了生の主な就職先

2023年度:ルネサスエレクトロニクス株式会社

2022年度:ラクスル株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社ドワンゴ、株式会社コーエーテクモホールディングズ

2021年度:UNICORN株式会社、株式会社エヌ・エス・ディ、ルネサスエレクトロニクス株式会社、博士後期課程進学

2020年度:JR東日本、日本システムウエア株式会社、株式会社ぐるなび、Sansan株式会社、ヤフージャパン

2019年度:NTTドコモ、キーウォーカー、Hangzhou Permanet Magnet Group、博士後期課程進学 ×2

2018年度:シンプレクス、富士ソフト、コーエーテクモホールディングス

2017年度:日本IBM、博士後期課程進学

2016年度:日立製作所、国家公務員技術職、NTTアドバンステクノロジ、カシオ計算機、ヤフージャパン、
コンチネンタルオートモーティブ、株式会社SRA

2015年度:日立製作所、NECネッツエスアイ、博士後期課程進学

2014年度:JR東日本、起業

2013年度:富士通、博士後期課程進学、その他

2012年度:富士フィルム、ナムコ、博士後期課程進学

2011年度:博士後期課程進学

2010年度:博士後期課程進学x3名

2009年度:日立ソフトウェア、博士後期課程進学

2008年度:日本マイクロソフト、ソニー株式会社、コニカミノルタ

2007年度:NTT未来ねっと研究所、博士後期課程進学

学部卒業生の主な就職先

2021年度:FXC株式会社、BlazeGames 、埼玉県栄東中学高等学校 、博士前期課程進学

ENGLISH